人生はなぜ辛いのか?と思ったときに読むブログ ~モトの話~

Web辻説法サイト ~『癒やし』に逃げないスピリチュアルを目指して~ 「人生なんてクソみたいなもんが、なんであるのか」という秘密を解き明かそうと、日々苦闘してきたわしが、それを汝らと一緒に考えるブログです。 そのキーワードとして、わしが考えた『モト』という新しい概念の解説をしています。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

神さま 人生が辛い 設計者

0054:神さまってどんな姿なの?

神さまの「姿」 何度も書いていますが、わしの言う「神さま」は、あくまで この世界を作った者、そして今でも維持管理に当たっている者 です。 汝らが「神」と聞いてイメージするものは、いろいろあるとは思うんですけど(例えば、ひらひらした白い服を着た爺さんとか、竪琴を持った美...

うにのトゲ理論 ココロ モト 神さま 人生が辛い

0053:神さまって何でできてるの?

神さん(関西弁のアクセントで)の話 神さまの話をするのですが、前回( 0052 )書いた通り、この言葉には 人それぞれのイメージがありすぎる んですよね。 なので、ここでわしがいうこの「神さま」というものは、 「人生というシステムの構築者・管理者」 くらいの意味で取ってく...

宗教観 神さま 人生が辛い 設計者

0052:アナタハカミヲシンジマスカー?

チョットイイデスカー? わしと汝ら、全員をつなぎとめている「うに」( 0043 )。 その正体は、わしらが古来より「 神さま 」と呼んできた存在です。 いやでもね、正直言って、この「神さま」って言葉、 できれば使いたくない んですよ。だって、神さまの話、て書いただけで、...

0051:うにの気持ち

カリブの海賊船みたいに人生は進む なぜ 人生は辛い のか。それは、 人生なんてもんがあるから です。 だったら、 なかったらいいのに 。 でもね、前にも書いたけど( 0010 )わしらは 「生まれたくて」生まれてくる んでしたね。しかも、ランダムなパラメーターでなんと...

自己紹介 人生が辛い 箸休め

0050:【箸休め】わし自身のことを少し

50回突入記念!わしの「人生の辛さ」大公開! おかげさまでこのブログ「 人生はなぜ辛いのか? と思った時に読むブログ 」も、ついに 50回目に突入しました 。お気付きの汝も多いかと思いますが、開始以来、頑張って 毎日更新して、50日も続いています 。 札付きの三日坊主 で...

人生が辛い 復習

0049:【総復習2】:モトの話~うにのトゲ理論

前回( 0048 )から引き続き、これまでの総復習と参りましょう。 人生が辛い 、その理由を、一生懸命解き明かしていく途中でしたね。 見えない何かでつながっているわしと汝 他者なんて面倒なもんがいなかったら、 人生は辛くない のかもしれません。わしも、これまで何度も何度...

人生が辛い 復習

0048:【総復習1】人生とは何か~他者とは何か

これまでの内容を振り返ってみよう 今まで、 この世界の仕組みと、わしらがなんでそんなとこに生きてるのか、どういう理由と原理で生きているのか、という話 を、47回かけてやってきたわけですが、ここでちょっと、それらを 順を追って復習 してみようと思います。 なぜかって、これか...

うにのトゲ理論 コバエ 個別のドラマ 困ったちゃん 人生が辛い

0047:「生き辛さ」にモトやうにを役立てるために

「個別のドラマ」を超えるために 人生が辛い 。 その時、どんな原因で汝の「 人生が辛い 」のか? 以前わしは「 個別のドラマ 」という話をしましたね。たしか 0002 ですでにしていたかな? 要は、お金だとか健康だとか、人間関係だとかいう、日々起こる出来事や関心事...

うにのトゲ理論 モト モトあつめ 愛とは 人生が辛い

0046:モト集めとうにのトゲ理論の関係

秋を愛する人は、心深き人 以前わしは「 愛は 人生が辛い ときは特に重要な感情だ 」と書きました( 0025 )。 人生が辛いと感じているとき、大抵は「 モト集めがうまくいってない 」んでしたね。 んで、モト集めと愛情というのは、すごく関係が深いって話だったかと思います(...

うにのトゲ理論 モト 人生が辛い 生物 地獄

0045:わしとつながってるとかキモいと思う汝へ

オカルトと科学の融合を信じて うにのトゲ理論から先は、どうしても話がオカルトになってしまいます。現在の科学技術では、観測できないからです。 けれど、わしらのほとんどは、 テレビの構造や原理を知りませんけど、スイッチを入れて視聴することは、できるんですよね 。こんなもんだと...

<Previous Next>

初めての方は、まずこちらへ⇩⇩

0105:新しい本の「はじめに」

わしのnote(小説とブログ転載)

  • みゅんひはうぜんのnoteページ

自己紹介

自分の写真
HINAMOTO Tomoki
京都市在住のリリジャス・クリエイター(無職)。ぶよんぶよんのおじさん。貧乏人。ほんとうはいいやつかもしれないです。
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

人気記事

  • 0071:汝はなぜ、汝なのか

    「神さまについて」書いていたはず なんですけど・・・ちょっと話がそれてきましたね。申し訳ない。 (^~^;) 最近更新が滞っているせいか、書きたいことがぶれていく感じがありまして。汝らに伝えたいことが、たくさんあるからでしょうかね・・・ 今日も、ちょっと思いついたことが...

  • 0001:人生はなぜ辛いのか、という話を始めるにあたって

    このブログを始めたわけ はじめまして。日南本倶生(ひなもとともき)と申します。 京都在住の中年男性です。リリジャス・クリエイターと名乗っています。無職です(笑)。 さてさて。 人生が辛い 。 ですよねー! わしもそうです。 (T~T ) わしは ...

  • 0096:「許す」ために必要なもの

    「許す」ことの話 前回( 0095 )の続きですね。 前回はわしのしょうもない人生の話を書いたんですけど、まぁそれは何にも参考にならないとして(笑)、そんなしょうもない人生を経て、わしが 色々なことを許せるようになった って話だったかと。 これは単純に、わしが年寄りに...

  • 0073:汝が苦しい時、汝が寄り添う

    わしは腰痛持ちなんですけど、今週の月曜(2019年1月28日)、久々に爆発いたしましてね。 痛いのなんの 。 (T~T ) 流石のわしも、ベッドでのたうち回りながら 「なんでわしのシナリオに「いま腰痛で苦しむ」って書いてあるんだよー!誰だ書いたのー! わしかよー! な...

  • 0015:二つの感情

    好ましいか否か 前回の続きです。 前回、感情には6種類あると言いますが、実際には 二つの感情のせめぎあい でこの6つが生まれている、という話をしました。 その二つとは、 好き(好ましい) 嫌い(好ましくない) だとも話しましたね。 実は、わしらが物事を、 カ...

  • 0068:怖いものはなぜ怖いのか

    新年明けましておめでとうございます(2019年1月現在)。 今年もどうぞ、このWeb辻説法サイト『人生はなぜ辛いのか?と思ったときに読むブログ』を宜しくお願い致します。 正直言うと、このブログをめっちゃ流行らせたいんですよ(笑)。より多くの人に、わしの言葉を届けられたらなぁ...

  • 0074:神さまについてまとめマース!その①

    腰痛と役割分担 おかげさまで、腰痛の調子がだいぶ治まってきました。ありがたいことです。 (^~^ ) 通っている病院の、いろいろな整体師さんに揉んでもらうのですが、中に「腕は抜群だけど、口やかましい」タイプの方がいて、揉まれながらも「余計なお世話だよ・・・」的なことがあ...

  • 0090:あきらめる、を「活用」する

    こんにちは。すっかり暖かくなってきましたね。 この春は、なんか変な気候の日が多くて、三寒四温なんていうけれど、それよりももっと、一日の内での朝晩の気温差や気圧差、天候の変化が急激で、それに応じて、体力や気力も、ぐりぐりと翻弄される感じがありました。 今はその余波といいます...

  • 0049:【総復習2】:モトの話~うにのトゲ理論

    前回( 0048 )から引き続き、これまでの総復習と参りましょう。 人生が辛い 、その理由を、一生懸命解き明かしていく途中でしたね。 見えない何かでつながっているわしと汝 他者なんて面倒なもんがいなかったら、 人生は辛くない のかもしれません。わしも、これまで何度も何度...

  • 0056:「時間」は「流れている」のか?

    時間という「軸」の話 珍しく「 次回予告 」なんて打ってしまったので、今日はその話からしましょう(笑)。 (^~^ ) 「地獄での歴史は、ちょいちょい修正されているのではないか?」 という、わしの仮説についてでしたね。 そもそも、時間というものは、どういうものなのか...

カテゴリー

  • 3つのパーツ
  • ABC理論
  • あきらめる
  • アタマ
  • うにのトゲ理論
  • エッセイ
  • お金
  • お金あつめ
  • ガイド
  • カラダ
  • ゲーム
  • ココロ
  • ココロの燃料
  • コバエ
  • コンプレックス
  • じゃんけん
  • セーブポイント
  • チャンス
  • デザイナー
  • バランス
  • ほめる
  • モト
  • モトあつめ
  • モトの奪い合い
  • モノマネ
  • ラバランプ
  • レコードの溝
  • わしのこと
  • 愛
  • 愛とは
  • 感情
  • 祈り
  • 許す
  • 恐怖
  • 偶然
  • 嫌い
  • 見えないつながり
  • 個別のドラマ
  • 好き
  • 好き嫌いゲージ
  • 困ったちゃん
  • 魂
  • 雑談
  • 死
  • 死後
  • 私信
  • 時間と空間
  • 自己愛
  • 自己紹介
  • 自殺
  • 自分
  • 自分の範囲
  • 失恋
  • 宗教観
  • 習慣
  • 信念
  • 心構え
  • 心配
  • 新しい世界観
  • 神さま
  • 人間
  • 人間関係
  • 人生が辛い
  • 人生の意味
  • 生死観
  • 生物
  • 生命
  • 設計者
  • 選べもう一度
  • 他者
  • 他人
  • 地獄
  • 天国
  • 怒り
  • 東洋哲学
  • 内部処理
  • 箸休め
  • 復習
  • 仏教思想
  • 忘却
  • 本
  • 本002
  • 本能
  • 矛盾
  • 命
  • 役割分担
  • 幽霊
  • 予定表
  • 良いモトの循環
  • 輪廻転生
  • 歴史
  • 恋愛アピール
  • 恋愛感情

ブログアーカイブ

  • ►  2020 ( 50 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 14 )
    • ►  3月 ( 16 )
    • ►  2月 ( 11 )
    • ►  1月 ( 8 )
  • ►  2019 ( 44 )
    • ►  12月 ( 7 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 4 )
    • ►  6月 ( 4 )
    • ►  5月 ( 4 )
    • ►  4月 ( 5 )
    • ►  3月 ( 8 )
    • ►  2月 ( 5 )
    • ►  1月 ( 5 )
  • ▼  2018 ( 67 )
    • ►  12月 ( 5 )
    • ►  11月 ( 8 )
    • ▼  10月 ( 30 )
      • 0054:神さまってどんな姿なの?
      • 0053:神さまって何でできてるの?
      • 0052:アナタハカミヲシンジマスカー?
      • 0051:うにの気持ち
      • 0050:【箸休め】わし自身のことを少し
      • 0049:【総復習2】:モトの話~うにのトゲ理論
      • 0048:【総復習1】人生とは何か~他者とは何か
      • 0047:「生き辛さ」にモトやうにを役立てるために
      • 0046:モト集めとうにのトゲ理論の関係
      • 0045:わしとつながってるとかキモいと思う汝へ
      • 0044:人差し指と中指の関係
      • 0043:うにのトゲ理論
      • 0042:君はひとりじゃない、とか言われても困る
      • 0041:箸休め「モトの名前の由来」
      • 0040:モトあつめが下手な汝へ
      • 0039:他者を愛するために、自分を愛するということ
      • 0038:「自分」とはどこまでを指すのか
      • 0037:自分を愛するということ
      • 0036:愛と嫌悪について
      • 0035:愛について
      • 0034:感情の仕組み2;怖い・嫌だ・驚き
      • 0033:感情の仕組み1;嬉しい・怒り・悲しみ
      • 0032:不安感とモト
      • 0031:箸休め「ヨゾゾさんの思い出」
      • 0030:モトあつめ
      • 0029:わしらの幸せとモトの関係
      • 0028:モトが創る世界
      • 0027:ココロの燃料とモトの話
      • 0026:自分にいっぱい優しくしよう
      • 0025:ひとにやさしく、じぶんにやさしく
    • ►  9月 ( 24 )
Powered by Blogger.